2014年4月29日火曜日
【Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー+12V5Aアダプター付属を使用してみた感想(´・ω・`)】
https://csosarasi.blogspot.com/2014/04/lepai-lp-2020a-tripath-ta2020-020-12v5a.html?m=0【Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー+12V5Aアダプター付属を使用してみた感想(´・ω・`)】
どうもこんにちは、キッポッシュですヽ(*´∀`)ノ
前に使用していたアンプに少し飽きてきたので、新たに安いアンプを購入してみました。
その名も【Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー+12V5Aアダプター付属】!!!
購入の流れについては、まずAmazonの評価が意外と好評が多く使用している方も結構いたから。
それと、値段が3000円以内で収まるコストパォーマンス!!!
問題は中国製だからそれなりの覚悟は承知の上(笑)
仮に壊れたとしてもそれ程高価なものではないし、アンプも予備の奴が2つあるのでイイかと思い即座に購入!!!
現在使用しているスピーカー【LS-H265】
他にも1つ持っていますが、こちらを愛用させていただいたいますヽ(*´∀`)ノ
【LS-H265】の裏側
ハイ!!! 裏側はこんな感じになっています!!!
Yラグ、バナナプラグ、先バラ装着可能!!!
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020の裏側
何故裏側だけを見せるの(^_^;)? という方もいらっしゃると思いますが、
前の方はAmazonのサムネ画像で確認できるので、紹介されていない裏側を撮影しました。
ちなみに、先バラで接続していまーす(´・ω・`)
LS-H265に装着ヽ(*´∀`)ノ
こんな感じに装着・・・(^_^;) どうでもいいっか(笑)
買ってから2日目の事・・・Lepai デジタルアンプの電源シールが剥がれました(^_^;)
どんだけ粘着力が弱いんですか・・・(苦笑)
まぁこれも想定内ですから別に気にしていませんが。
感想
正直、最初にこのアンプを届けられた際に梱包が非常に雑で若干不快な思いをしました。
ですが、いざ開封してみるとアンプ自体には傷がなくてスムーズに準備が出来たのでその点は良かったと思います。
実際、曲をいくつか流してみると、低音、高音の2種類調節ができるのですが、特に低音好きの私にはこのアンプが放つ音響は結構良かったです。
まぁ、はっきり言って何年も使用しできる代物じゃありませんが、1年以内のお試しアンプとして考えるなら買う価値はあります。
お金に余裕のある方は一度購入してみては如何ですか?
気になった方は下のバナーからAmazonへGO!!!
2014年1月24日金曜日
【Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Medium (SPEED) を使用してみた感想(´・ω・`)】
https://csosarasi.blogspot.com/2014/01/razer-goliathus-2013-soft-gaming-mouse.html?m=0【Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Medium (SPEED) を使用してみた感想(´・ω・`)】
こんばんは、イーロテンチャンです(´・ω・`)b
2日程前にPC周辺機器が届き、2日間使用してみたレビューを書いていこうと思います。
今回紹介する商品は【Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Medium (SPEED) マウスパッド【正規保証品】 】です。
詳細情報
実際中身を見てみると、長方形のマウスパッドで、以前私が使用していたマウスパッドより少し大きめでした。(Razer Goliathus の一番小さい物 寸法分からなくてすみませんm(_ _)m)
見た目からしていかにもゲーム用ですよね(´・ω・`)
ちなみに、裏面は全体が緑色の滑り止めゴムで覆われています。
まさに、緑ユニークデザインです。
実際使用してみると、以前使用していたマウスとはちょっと大差はないのですが、昔使っていた500円ぐらいのマウスパッドと比較すると全然大違い。
マウスパッドによっては、ゲームをする際多少のブレが生じることがあるのですが、これに関しては全然問題ないと思います。
こんな感じです
マウスパッド&マウス
写真写りが悪いのかもしれませんが、実際はマウスパッドの幅が結構大きいです。
こんな色に光ります(´・ω・`)b
気になった方は、上にAmazonのバーナーを用意していますのでそちらで詳細みてください。
2日程前にPC周辺機器が届き、2日間使用してみたレビューを書いていこうと思います。
今回紹介する商品は【Razer Goliathus 2013 Soft Gaming Mouse Mat - Medium (SPEED) マウスパッド【正規保証品】 】です。
詳細情報
ブランド | RAZER |
商品重量 | 295 g |
商品の寸法 | 25.4 x 35.4 x 0.3 cm |
メーカー型番 | RZ02-01070200-R3M1 |
商品の寸法 幅 × 高さ | 35.4 x 3 mm |
実際中身を見てみると、長方形のマウスパッドで、以前私が使用していたマウスパッドより少し大きめでした。(Razer Goliathus の一番小さい物 寸法分からなくてすみませんm(_ _)m)
見た目からしていかにもゲーム用ですよね(´・ω・`)
ちなみに、裏面は全体が緑色の滑り止めゴムで覆われています。
まさに、緑ユニークデザインです。
実際使用してみると、以前使用していたマウスとはちょっと大差はないのですが、昔使っていた500円ぐらいのマウスパッドと比較すると全然大違い。
マウスパッドによっては、ゲームをする際多少のブレが生じることがあるのですが、これに関しては全然問題ないと思います。
こんな感じです
マウスパッド&マウス
写真写りが悪いのかもしれませんが、実際はマウスパッドの幅が結構大きいです。
こんな色に光ります(´・ω・`)b
気になった方は、上にAmazonのバーナーを用意していますのでそちらで詳細みてください。
【Anker 2000 DPI プレシジョン・ゲーミングマウス を使用してみた感想(´・ω・`)】
https://csosarasi.blogspot.com/2014/01/anker-2000-dpi.html?m=0【Anker 2000 DPI プレシジョン・ゲーミングマウス を使用してみた感想(´・ω・`)】
こんばんは、イーロテンチャンです(´・ω・`)
今回ご紹介する商品は、【Anker 2000 DPI プレシジョン・ゲーミングマウス 】です。
もう少し詳しく説明すると・・・
Anker 2000 DPI プレシジョン・ゲーミングマウス オプティカル 7つのカスタマイズ可能なボタン 5つプロファイル保存可能(個別のゲームにひも付け可能) オムロンマイクロスイッチ搭載【18ヶ月の保証期間】
となっています!!!
18ヶ月間の保証期間は嬉しいサービスですね(笑)
早速、到着から2日間使用してみたレビューを書いていきますね。
まず、箱から取り出してUSBポートに繋いでPCを起動してみると・・・
あれ?
Cドライブのデータがなんか少なくなってるような・・・
しかも、ディスクトップのアイコンの数が少なくなってるぞ・・・
なんだこれ(´・ω・`)
マウス繋いだだけでデータ消えるとか初めての体験です(笑)
一応、バックアップ取ってあったので直ぐに復元して直したら問題なくデータ回復。
そして実際動かしてみると・・・・・
すごく滑中動きで、さらにピカピカ光ってかっこいい(´・ω・`)b
ゲーミングマウスにはモッテコイですね。
マウスはこんな感じです
詳細設定も結構あって、マクロ機能も使用できちゃいます(>ω<)
気になった方は、上か下にAmazonのバーナーを用意していますのでそちらで詳細みてください。
2014年1月22日水曜日
【PC周辺機器を買ってきたよ(´・ω・`) キーボード&マウスパッド&マウス】
https://csosarasi.blogspot.com/2014/01/pc.html?m=0【PC周辺機器を買ってきたよ(´・ω・`) キーボード&マウスパッド&マウス】
どうもこんばんは、イーロテンチャンです(´・ω・`)
今日は色々と嫌なことがありましたが、新しいPC周辺機器を色々と購入してきたので直ぐに忘れてしまいました(笑)
本当なら、数万円するキーボードやマウスを購入する予定だったのですが、使用しているゲームPCが2年前なので、そこまで高い買い物するほどでもないかと思い止めておきました。
今年か来年の1~2月にゲームPCを買う予定なのでその時にまた紹介いたしますね。
えーっと、今回購入してきたものをざっくり紹介すると、超安価ゲーム用キーボード&ゲーム用マウス&ゲーム用マウスパッドです。
合計で5000円の買い物になりました(´・ω・`)
ここでちょっと余談なのですが、
最近私の友達で、「俺PC4台も持ってるんだぜ??? すごくね???」とか自慢してくる人いますけど、聞いた話によるとPCの知識が全くなく、4台ともそこら辺の電気屋に行ってクソPCを購入してるらしいです。(お値段はどれも7万以下・・・)
実際見せて起動してみたら、クソ重くて起動するのに3分ぐらいかかっていました(笑)
OSは3台 XP(もうサポート終了するやん(笑))で、1台がvista。
メモリは1G~2Gのものばかり。
CPUは見てませんでしたm(_ _)m
GPUは当然なし(笑)
HDD 100~500GBぐらいのがあったような・・・? 今の時代SSDですよね。
電源 不明(´・ω・`)
ざっくり見てきた感じこんな感じでした。
そんなクソみたいなPC 4台自慢されてもなんて返答したらいいのやらさっぱりわかりませんよね・・・
私からしてみると、中途半端な値段のクソPC購入するぐらいなら、10万~20万程度の高スペックPC 1台を購入したほうがよっぽどいいと思いますけどね。
以上で余談を終了させていただきますm(_ _)m
画像にある商品に関しては、近日紹介していきたいと思います。
【安くてオススメ!!! ゲームにもピッタリなキーボード ELECOM キーボード USB接続 メンブレン式 日本語112キー Wii/プレステ3対応 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック TK-FCM007BK を使ってみた感想】
https://csosarasi.blogspot.com/2014/01/elecom-usb-112-wii3-xiv-tk-fcm007bk.html?m=0【安くてオススメ!!! ゲームにもピッタリなキーボード ELECOM キーボード USB接続 メンブレン式 日本語112キー Wii/プレステ3対応 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック TK-FCM007BK を使ってみた感想】
こんばんは、イーロテンチャンです(^ω^)
今日は、約2年間付き合ってきた付属のキーボードとお別れになりました(´;ω;`)
理由は、キーボードを打ちすぎて小さい部品が所々取れてしまい押しにくくなって、さらにPC起動時に反応しないというトラブルが立て続けにありました。
なので今日キーボードを買ってきました!!!
その名も、【ELECOM キーボード USB接続 メンブレン式 日本語112キー Wii/プレステ3対応 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック TK-FCM007BK 】です。
名前を長ったらしく書いてすみませんでしたm(_ _)m
一応こんな感じデース(´・ω・`)↓ ※画像がボケてしまってすみません・・・
★実際使用してみた感想
すごくいい(笑)
前使っていたキーボードはちゃんとしっかり押さないと、文字が表示されにくく、さらにキーボード音がうるさかったです。
その点、今回購入したキーボードはキーの厚さがちょうどいい感じで、軽めの力でも全然大丈夫でした。
キーボード音に関しても私好みで、さらに超安価!!! だったので本当にいい買い物をさせていただいたと思っています。
付属のキーボードを使っている皆さん、安くてゲーム向きの新しいキーボードに変えるならこの商品をオススメいたします。
タイピングに関しても数分で慣れて違和感もそれほど感じませんでした。
Amazonなら安く買えちゃうよ(>ω<)↓
今日は、約2年間付き合ってきた付属のキーボードとお別れになりました(´;ω;`)
理由は、キーボードを打ちすぎて小さい部品が所々取れてしまい押しにくくなって、さらにPC起動時に反応しないというトラブルが立て続けにありました。
なので今日キーボードを買ってきました!!!
その名も、【ELECOM キーボード USB接続 メンブレン式 日本語112キー Wii/プレステ3対応 【ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア推奨】 ブラック TK-FCM007BK 】です。
名前を長ったらしく書いてすみませんでしたm(_ _)m
一応こんな感じデース(´・ω・`)↓ ※画像がボケてしまってすみません・・・
★実際使用してみた感想
すごくいい(笑)
前使っていたキーボードはちゃんとしっかり押さないと、文字が表示されにくく、さらにキーボード音がうるさかったです。
その点、今回購入したキーボードはキーの厚さがちょうどいい感じで、軽めの力でも全然大丈夫でした。
キーボード音に関しても私好みで、さらに超安価!!! だったので本当にいい買い物をさせていただいたと思っています。
付属のキーボードを使っている皆さん、安くてゲーム向きの新しいキーボードに変えるならこの商品をオススメいたします。
タイピングに関しても数分で慣れて違和感もそれほど感じませんでした。
Amazonなら安く買えちゃうよ(>ω<)↓
登録:
投稿 (Atom)